
2017年の急激な高騰により、一気に注目の的となったエイダコイン/カルダノコイン(ADA)。
オンラインカジノでの安全性・利便性を高めるために開発され、まさに将来を見据えたこのコインに注目している方も多いかと思います。
オンライン以外でも日本でカジノ法案が前向きに進められているため、実際のカジノでもエイダコインの使用ができるようになると、もう通貨の価値は爆上がり必至ですね!
今回はそんな注目のエイダコイン(ADA)について、今後の将来性そして価格予想を踏まえ、買い方やおすすめの取引所についてもお伝えします。
目次
エイダコイン/カルダノコイン(ADA)とは?
エイダコインは時価総額第2位のイーサリアム(ETH)、5月現在35位のビットシェアーズ(BTS)を生み出した天才数学者チャールズ・ホスキンソン氏によって開発されました。
予定よりも半年以上遅れて公開されたことが理由で、初めは「詐欺コイン」と呼ばれていた時期もあり、悪い意味でも注目を集めていたコインでした。
しかし、現在は実際に利用されているので詐欺の汚名は完全払拭できていないまでも、少なからず無価値ではないことが証明されました。
スマートコントラクトの採用
主にオンラインカジノでの通貨として使用されているエイダコイン。
ユーザーが安心・安全に利用できるよう、スマートコントラクトで定義したプログラムを実行し、不正利用やデータ偽造を防いでいます。
ステーキング報酬
専用のウォレットで保有しているだけでステーキングという報酬を得ることができます。
これは所持しているエイダコインに対し何割かのエイダコインが付与されるというもので、最初の2年間は年9%、その後半分の報酬が受けられる仕組みです。
ただ持っているだけでも資産を増やすことができ、さらにエイダコイン自体が値上がりすることによって比例して価値が増加するため、さらなる相乗効果を得ることができます。
この恩恵を受けるには後述する、「ダイダロスウォレット」という公式のウォレットに保管しておく必要がありますので、エイダコインを保有している方は必ず目を通しておきましょう。
エイダコイン(ADA)これまでの値動き
2017年のプレセールでは1ADA=約0.3円で購入が可能でした。
その後、価格の緩やかな低下はありましたが、11月の下旬辺りから一気に50倍の15円ほどにまで高騰。
2018年に入ってからもその勢いは衰えず、1月にはなんと1ADA=100円にまで急騰しました。
この時期は他の仮想通貨銘柄のほとんどが同じような急騰を見せていたため、エイダコインだけが特別ではありませんでしたが、この高騰により仮想通貨としての信頼を獲得し、2018年5月現在は仮想通貨ランキング7位に位置するまでになりました。
年明け以降、大幅な下落を受けて約40円前後で推移していますが、それでもトップ10入りしているので、そう簡単に消えゆくコインではないことは言えますね。
エイダコインの将来性
大手取引所への上場
中国最大手取引所のBINANCE(バイナンス:取引銘柄数104種類)と、Huobi(フオビ:取引銘柄数88種類)に上場。
これをきっかけに価格も上昇しました。
「4月中に日本の取引所で上場するかもしれない?」との噂もありましたが、エイダコインの価格を釣り上げたいとするユーザーのガセネタのようでしたね。
しかし、2018年5月9日韓国最大手モバイル決済プラットフォーム、メタップスプラスにて取引が開始されるようになりました。
メタップスプラスのアプリダウンロード・プラットフォームでは、モバイルアプリが既に10億以上ダウンロードされており、4万店以上の店舗でモバイル決済手段として年間1,000万回も利用されています。仮想通貨ADAは、2018年第三四半期までに、33,000店以上のメタップスプラスのパートナーである店舗での決済や、そうした店舗との提携プロモーションで使用されることを予定しております。
この発表でネット上では早くも反応しているユーザーが仕込みに動いていますね!
【ADAがメタップスプラスの決済プラットフォームに取引開始】
以下メタップスプラス代表取締役のコメント
「エイダを韓国最大のモバイル決済のプラットフォームの一つに統合できます。当社はADAの所有者、店舗やプラットフォームのパートナーに売上や価値の増加に集中していきたいと考えております。」— COINハックツ@仮想通貨 (@coin_hack2) 2018年5月10日
これはふつうにえぐい。
すでに四万店のモバイル決済してるメタップスプラスとADAの提携。
33000店以上でADA決済に可能になるらしい。
えぐすぎ。#ADAhttps://t.co/UqutroqqDK
— 平山弘毅@仮想通貨 (@cool_coin_) 2018年5月9日
CardanoのADAが、メタップスプラスと言う韓国最大手のモバイル決済プラットフォームにて取り扱いが開始されるとの事。
ADAは第3四半期から大きなプロモーションを開始する予定なので、7月までが仕込み時かと思われます。#Cardano#ADAコイン— あいくん (@ganji_csus4) 2018年5月9日
日本のATMで引き出せるようになる
はじめに5か所、その後25か所のATMでの取り扱いを目指しており、これは単なる噂ではなく公式に発表されているため間違いく実現されます。
おそらくですが、この設置状況に合わせて日本での上場を果たすのではないかと予想しているため、上場を見越して今から仕込んでおいても良いかも知れませんね。
また近い将来、専用の「Cardanoデビットカード」の公開も予定されている事から、他の通貨のようにエイダコインを使って店頭やネットショッピングで利用できるようになります。
Daedalous(ダイダロス)ウォレット
エイダコインをより安全に管理するために、Daedalous(ダイダロス)ウォレットを開発・提供しています。
このウォレットを使用するとエイダコインのやり取りや履歴が閲覧できるだけでなく、HDウォレット(Hierarchy Deterministic)によって複数のウォレットを簡単に管理することが可能な上、バックアップ機能も搭載しているので、いつでも資産を復元することができます。
他にも高い暗号技術を使用し資産を保護しているため、ユーザー自身で管理することが可能です。
エイダコイン今後の価格予想!
仮想通貨全体の下落を受け、現在約40円前後で推移しているエイダコイン。
しかし、これからの伸びしろや1年も経たずに時価総額が5位になった過去の実績からも、今後十分に価格の高騰が期待できると思われます。
また、2018年にはカルダノ(エイダコインが利用されるオンラインカジノのプラットフォーム)のアップデートも予定されており、価格高騰の好材料として注目されています。
先ほど説明した、海外大手取引所への上場、日本での上場予想・ATM設置、デビッドカード利用の他、強固なウォレットの開発など、実益を伴った活動が期待されているため、比較的早い段階で150円辺りまで上昇するのではとも言われています。
実際にプレセール時から見ると約700倍になった実績があるので、単なる夢物語ではなく十分に期待できる価値あるコインと言っても過言ではないでしょう!
エイダコインの買い方は?
エイダコインはまだ国内取引所には上場していないため、海外取引所を通さないと購入することができません。
買い方は3ステップ。
①初めに国内の取引所で日本円でビットコインを購入。(※円建てではエイダコインを購入することができないため)
②ビットコインを自分の海外取引所口座に送金。
②送金が完了したら、海外取引所でビットコイン建てでエイダコインを購入することができます。
おすすめの取引所は?
実際に購入する際、おすすめの取引所はズバリ、中国に拠点を置くBINANCE(バイナンス)です。
理由としては、
・1日の取引高が世界ベスト5
・手数料が0.05~0.1%と安い
が挙げられます。
1日の取引高が世界ベスト5という実績からも、その安全性と高い信頼性があることが伺えますね。
また、何といっても手数料が安く設定されているところが魅力です。
関連記事:エイダコイン(ADA)の取引所・購入方法は?日本語対応の海外代理店も!
まとめ
これまで説明してきた通りに、他のよく分からないアルトコインに比べ、はるかに多くの実需を生み出していく可能性が高いエイダコイン。
その特性から仮想通貨の格付けでは、なんとビットコインよりも高い評価を得ていたりもします。
もちろん1枚当たりの価格を比較するとまだまだ遠く及びませんが、これから高騰するであろう材料がエイダコインには満載ですから、価格が落ち着いた今、投資には持ってこいの銘柄ではないでしょうか。
将来性や特徴をよく理解し、さらにしっかりとリサーチを重ねた上で、将来有望であろうコインを余剰資金内で購入してみても損はないかも知れません。