
モナコイン、NANJCOINに引き続き、巨大掲示板5ch(旧2ch)発祥の草コインがまたまた誕生しました。
その名も「エクスカリバーコイン(EXC)通称えくすこ」
RPGゲームの世界の中のような、なんともユニークなネーミングですが、いま草コインは大きく化ける可能性を秘めていると、ファンの間では大きな盛り上がりを見せています。
しかし、このエクスカリバーコイン、まだまだ新人コインなのでとにかく情報が少ないです!
そこで、今回はエクスカリバーコインはどんなコインなのか、発行枚数はどれぐらいなのか。
また、どの取引所で取り扱われるのかや、購入方法など総合的な情報をお届けします。
目次
エクスカリバーコインとは?
2018年4月、世の中のあらゆるジャンル全てのクリエーターとそのファンとを繋ぐ、国産の新しい仮想通貨として誕生したのが、エクスカリバーコインです。
クリエイターたちの現実
近年SNSやyoutube、pixivなどの普及に伴い、クリエイター個人個人が自分の力で世に好きなだけ作品を発信し、世界中の人に自分をプレゼンすることができますよね。
そして、世に認められたほんの一握りのプロのクリエイターたちは、企業と契約を交わします。
そして法定通貨(日本円やドル)を報酬として受け取り、次の創作資金に充てながら生計を立てるのが一般的な流れです。
しかし、いくら才能に溢れたクリエイターでも、創作資金が足りず、無関係の仕事に就かなくてはならないことで、思うように創作活動に時間が割けない人もいるでしょう。
また、素晴らしい作品が完成したものの、コミュニケーション力が乏しく、企業にうまくアピールできない人もいるでしょう。
そんなクリエイターたちの味方になるのが、エクスカリバーコインです。
エクスカリバーコインの目的
エクスカリバーコインの目的は、作品やクリエイターに触れ興味を持ったファンが、エクスカリバーコインを用いて直接クリエイターを評価・支援すること。
クリエイターはそのファンの評価を直接、次の制作資金に充てることができますし、資金が集まるほど自分の作品が高い評価を得ているという自信にも繋がるので、さらに制作意欲も増すことでしょう。
この評価は、仮想通貨ならではのブロックチェーン技術を用いた改ざんのしようのない揺るぎないデータとなるので、企業への正当なアピールにも繋がります。
企業への自己アピールが苦手な人でも、エクスカリバーコインでの評価がそのまま大きな参考資料となり、そんなファンが多く実績のあるクリエイターを、企業が欲しがるのは当然の流れとなるでしょう。
エクスカリバーコインの発行枚数
エクスカリバーコインの発行枚数は1兆枚とかなり多めとなっています。
その内、コイン開発費と広報費用を含めた運営側の保有コインは7%ほど。
そして残りの93%のうち3%は、5月14日より実施された上場前に投資家たちに販売するプレセールに充てられたので、90%がクリエイターへの支援費としてキープされています。
エクスカリバーコインの今後の将来性は?
このようにエクスカリバーコインの使われ方が一般に広く浸透したら、更なるステップアップが望めるはずです。
例えば、エクスカリバーコインを用いておこなう作品の売買。
また、クリエイターが制作アシスタントとして別のクリエイターに作業を依頼、その報酬としてエクスカリバーコインを用いる方法。
クリエイターにとっての活動が有益でスムーズなものとなると、素晴らしい作品が世に出回る機会が増え、それを受け取る側の心をより豊かで幸せなものにする。
そういった可能性をエクスカリバーコインは秘めているのです。
エクスカリバーコインの購入方法と取引所について
2018年5月20日現在、エクスカリバーコインは先にプレセールを行った関係で、まだ上場していません。
しかし、coinexchange(コインエクスチェンジ)にていつでも上場できる準備は整っているようなので、エクスカリバーコインの購入を検討している方は、今のうちにcoinexchangeに登録をおこない、購入準備を進めておきましょう。
一部情報によると、上場は6月初旬を予定しているようです!
来月、エクスカリバーコインの価値が一体どれくらいつくのか、今から楽しみですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現在、公式ページにてエクスカリバーコインのロードマップが発表されています。
それによると、次の段階は2018年6月、ついにクリエイター専用サイトの作成にとりかかる予定だそうです。
そしてコミュニティーの拡大やクリエイターによるゲームの開発・支援を経て、最終段階として2020年に「エクスカリバーコインオリンピック」の開催を目指しているそう。
夢が広がりますね。
エクスカリバー(伝説の剣)の名の如く、開発者の思い描いている未来が現実のものになった時、エクスカリバーコインは仮想通貨業界の伝説となり得るのではないでしょうか?
エクスカリバーコインの今後の動向に、是非注目していきましょう!