
「フィリピンの経済成長を助け、フィリピンが抱える社会問題を解決する」ことを掲げ、プロジェクトに賛同した有志者たちによって2017年に結成された非営利団体「ノア・ファウンデーション」により誕生した仮想通貨「ノアコイン」。
プロジェクトの具体的な案として、現在出稼ぎ労働している約1,000万人のフィリピン人の国際送金の際に使用すること、またリゾート地や街を開発、そこでの通貨をノアコインに統一することなどが上がっています。
また、ICO(資金調達目的での通貨発行)されるたびに瞬時に売り切れとなるほど、世間の注目を集めているノアコインは、大手仮想通貨取引所「HitBTC」より2018年3月に上場し、好調な上昇スタートを切りました。
(現在、HitBTCにおける日本在住の人の利用は、一時的にできなくなっています)
そして現在も価格は安定しています。
このように現在人気を集めているノアコインですが、今後の将来性や動向はどうなっているのでしょうか?
今回はフィリピンの仮想通貨ノアコインの最新情報も合わせて、お知らせします!
ノアコインの今後の将来性
仮想通貨の持つブロックチェーン技術は、
・世界中どこからでも皆でデータが共有できる
・データの改ざんなどの不正の心配がない
・低コストで開発・維持ができる
以上のような点から、どの国においても政府が積極的に取り入れたいと考えている技術です。
しかし各国の政府たちは仮想通貨の普及によって、通貨の主導権を握れずに経済が独り歩きをしています。
経済状況に応じての政策ができなくなってしまう恐れや、通貨の取引アドレスの持ち主を確実に特定できない=脱税が多発するなどの恐れから、仮想通貨を容易に認めたくありません。
ですが、同じ東南アジアで人気のあるOmiseGoという仮想通貨は、タイ政府から認められ、国民ひとりひとりが所有する国民IDの開発を連携しておこなうことを実際に発表しています。
では、ノアコインはどうでしょうか。
実はノアコインは2017年プロジェクト発足当初、「国家ぐるみで進めているプロジェクトである」「フィリピン航空ともすでに提携を結んでいる」などと言った事実に反する過剰アピールをしてしまい、フィリピン大使館がそれを否定するという出来事がありました。
それにより瞬く間にノアコインは詐欺コインであるとのレッテルを貼られ、信用を失い、すでに所有している人々に対し、希望者へ返金措置を取る事態にまで発展しています。
しかし、その後は当初の予定よりも3ヵ月も早く取引所への上場を果たしたこと、その後みるみる売買できる取引所を開拓したことなど、その実力や実績が認められ、見事汚名返上を果たしたのです。
そういった背景がありながらも、ノアコインは当初からフィリピン国民の貧困問題などを解決する目的で誕生した仮想通貨です。
信用を回復した今、今後フィリピン政府に認知・賛同を得られる可能性は十分にあると言えます。
そしてもし連携が取れるようになれば、その将来性はさらにとても高いものとなるでしょう。
それにノアコインの持つ特徴には
・決済スピードが早い
・手数料もほぼかからない
・取引承認にマイニングを要さないので、電力の節約にもなる
などのメリットがたくさんあり、元々とても将来性が高い通貨でもあるんですよ。
ノアコインの価格予想と2018年下半期の動向は?
ノアコインは3月のHitBTC上場直後、なんと初値の時点で、ICO販売時の値段0,0068ドルから約6,7倍にあたる0.0455ドルの値をつけました。
そしてその後、一度10倍まで上がったものの、その後価格は少し下降しながらも落ち着き、初値から3~5倍程度のラインをキープしながら現在に至ります。
そこで現在2018年下半期に入り、今後の価格予想や動向はどうなりそうか色々調べてみました。
すると、具体的な数値を示した予想はなかったものの、多くの人が、
「ノアコインの価格が今後、著しく下がることはない!悪くても数倍~数十倍は値上がりが期待できる。」
「時代の波にうまく乗れれば数百倍も十分あり得る。」
と予想していました。
どうやら期待できそうですね。
それに現在はHitBTCを始め、仮想通貨両替所のchangelly(チェンジリー)やChange Now(チェンジナウ)など、10か所の取引所に上場しています。
そして、今後も日本国内の取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)や、取引高世界1位の中国の取引所Binance(バイナンス)、またこちらも世界的に有名なbittrex(ビットレックス)など、どんどん大手取引所への上場が予定されています。
ますますノアコインへの注目度はUPするはずですね。
ノアコインの最新情報
2018年6月12日、フィリピンの独立記念日と同じ日に合わせて、フィリピン最大手企業Pay Rimit社との業務提携発表。
ならびに、ノアコイン専用ウォレットである「ノアウォレット」が正式にリリースされました。
ちなみにiphoneにはまだ対応していないようで、現在はアンドロイド版のみダウンロードが可能となっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
フィリピン発の仮想通貨「ノアコイン」。
世間の信用を失い次々と消えていく仮想通貨もある中で、紆余曲折を経ながらも生き残り、しかも今では高い将来性を秘めているとあって、たくさんの支持者に支えられ発展を遂げている最中の通貨です。
現在、日本からノアコインを入手するには、HitBTCを利用できない以上、仮想通貨両替所チェンジリーを利用して手持ちの仮想通貨を両替するという形を取らなくてはなりません。
関連記事:ノアコインの購入方法と売り方!日本円の換金方法やHitBTCでの買い方も!
しかしbitFlyerに上場した際には、日本からの購入もしやすくなるので楽しみですね。
今からノアコインの動向に注目してみましょう!